2010年09月27日
WSS シーガーCUP 神戸大会
WSS シーガーCUPに行ってきました。
今年の最終戦です♪
プラクティスの内容から
とっ、言いましても私がしたのでは無く、沖堤防のスペシャリスト様から頂きました
情報です。
金曜日は、いつもお世話になっております。
フィネスの中川さんに、事細かなレポートを頂きまして(大感謝!)はっきり言いまして、あまり良くない・・・・・・・・感じでした。
土曜日はいつもお世話になっております。カフェさんに、状況を説明していただきまして(大感謝!)
どんだけーーーーーーーーーーーー♪っていうくらい釣れてます♪
こんな感じで、秋も深まり日々状況が変わることがみ受けられました♪
そして
この大会の前に考え付いた策は♪
スタートが午前5時、完璧に薄暗い=ミノーがキク!!はず♪
ミノー=ばれない♪
これで釣れれば、幸せ♪
って言うか、これしか策無し♪笑
これでダメなら、いつもどおり鉄板&ブレードを連打するしか無し♪笑
それでも
いつも策は、ほとんどありませんので、贅沢なほうですけど♪笑
大会がいよいよスタートです。
フライト順も良く、意気揚々とスタート!!!!!!
とっ、思ったら♪
ロッドが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オサムズファクトリーのみのりん仕様♪笑
はい・・・・・・・・・間違いなく、自分のロッドと間違えてセットアップしていました♪笑
言い訳は・・・・・・
みのりんさんのタックル設定と、僕のがまるっきり一緒なのです・・・・・・・・・・・・言い訳・・・・・・・・
こんな感じで、皆様の緊張もほぐしまして♪笑
本当にスタートです♪
最初から考えていたとおり、スカジットデザインのアイビーミノージェット9センチをセット♪♪
追い風にのせると、かなり飛距離がでています♪
いけるね♪これ♪
2投目くらいに、大きなカマスをキャッチ♪
すぐに、またもやカマスキャッチ♪
同じフィッシュイーターが、ガッツリ食べてくれるので、釣れるかな??
とっ、思いながらキャストを繰り返す♪
それから、20分くらい経った頃
綺麗にロングキャストが決まり、二回目くらいのジャークで♪
ドンッ!!!
ミノーなので、いつもより楽しくやりとりして、キャッチ♪

ルアー アイビーミノージェット カラーはイズミジャイアン♪
釣りたい、釣り方で釣れたので、嬉しい♪嬉しい魚でした。(77センチ 3キロそこそこ)
ここからやーーーーーーーーーー!!!!
優勝狙える♪
とっ、思いましたが♪
はい♪
いつもどおり、詰めが悪すぎ・・・・・・・・・・・何にも無し・・・・・・・・・・・・・
前日とまったく違うやん!!
とっ、思いながら終了・・・・・・・・・・・・・・・
そして表彰式♪

シーガさん代表のご挨拶。
入賞されたスペシャリストの方々♪(すいません、あまり写真がありません)

宮川あきらさん♪流石!!!の一言ですね♪

みのりんさん♪いつもやってくれますわーーーーーーーー♪流石♪超!一流♪

我らが、ごんぞうさん♪七防の外を釣らしたらTOPクラス間違いなし♪です♪

そして、外人さん♪笑では無くて、わーーーちゃん♪流石です♪♪

そんでもって、超ウルトラめんどくせーーーーー♪いなろうさん♪笑♪&
コアマン代表のイズミンさん♪ いなろうさん♪おめでとうございます♪
最後に♪

今から、修羅の国へ旅立たれる拳王様♪おめでとうございます♪
公式結果

<結果速報>
1位:No.341 中辻大輔 5620g(3匹)
2位:No.150 中島昌利 3980g(2匹)
3位:No.158 稲垣裕介 3310g(2匹)
4位:No.147 道口宗作 3270g(1匹)
5位:No.077 宮川 朗 1900g(1匹)

にほんブログ村
皆様、ポチットしたら魚釣れるらしいです♪笑♪宜しくお願いします。

BNOBユーストリームライブ中継です。
お気に入り登録お願いします。
お世話になっております。



今年の最終戦です♪
プラクティスの内容から
とっ、言いましても私がしたのでは無く、沖堤防のスペシャリスト様から頂きました
情報です。
金曜日は、いつもお世話になっております。
フィネスの中川さんに、事細かなレポートを頂きまして(大感謝!)はっきり言いまして、あまり良くない・・・・・・・・感じでした。
土曜日はいつもお世話になっております。カフェさんに、状況を説明していただきまして(大感謝!)
どんだけーーーーーーーーーーーー♪っていうくらい釣れてます♪
こんな感じで、秋も深まり日々状況が変わることがみ受けられました♪
そして
この大会の前に考え付いた策は♪
スタートが午前5時、完璧に薄暗い=ミノーがキク!!はず♪
ミノー=ばれない♪
これで釣れれば、幸せ♪
って言うか、これしか策無し♪笑
これでダメなら、いつもどおり鉄板&ブレードを連打するしか無し♪笑
それでも
いつも策は、ほとんどありませんので、贅沢なほうですけど♪笑
大会がいよいよスタートです。
フライト順も良く、意気揚々とスタート!!!!!!
とっ、思ったら♪
ロッドが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オサムズファクトリーのみのりん仕様♪笑
はい・・・・・・・・・間違いなく、自分のロッドと間違えてセットアップしていました♪笑
言い訳は・・・・・・
みのりんさんのタックル設定と、僕のがまるっきり一緒なのです・・・・・・・・・・・・言い訳・・・・・・・・
こんな感じで、皆様の緊張もほぐしまして♪笑
本当にスタートです♪
最初から考えていたとおり、スカジットデザインのアイビーミノージェット9センチをセット♪♪
追い風にのせると、かなり飛距離がでています♪
いけるね♪これ♪
2投目くらいに、大きなカマスをキャッチ♪
すぐに、またもやカマスキャッチ♪
同じフィッシュイーターが、ガッツリ食べてくれるので、釣れるかな??
とっ、思いながらキャストを繰り返す♪
それから、20分くらい経った頃
綺麗にロングキャストが決まり、二回目くらいのジャークで♪
ドンッ!!!
ミノーなので、いつもより楽しくやりとりして、キャッチ♪

ルアー アイビーミノージェット カラーはイズミジャイアン♪
釣りたい、釣り方で釣れたので、嬉しい♪嬉しい魚でした。(77センチ 3キロそこそこ)
ここからやーーーーーーーーーー!!!!
優勝狙える♪
とっ、思いましたが♪
はい♪
いつもどおり、詰めが悪すぎ・・・・・・・・・・・何にも無し・・・・・・・・・・・・・
前日とまったく違うやん!!
とっ、思いながら終了・・・・・・・・・・・・・・・
そして表彰式♪

シーガさん代表のご挨拶。
入賞されたスペシャリストの方々♪(すいません、あまり写真がありません)

宮川あきらさん♪流石!!!の一言ですね♪

みのりんさん♪いつもやってくれますわーーーーーーーー♪流石♪超!一流♪

我らが、ごんぞうさん♪七防の外を釣らしたらTOPクラス間違いなし♪です♪

そして、外人さん♪笑では無くて、わーーーちゃん♪流石です♪♪

そんでもって、超ウルトラめんどくせーーーーー♪いなろうさん♪笑♪&
コアマン代表のイズミンさん♪ いなろうさん♪おめでとうございます♪
最後に♪

今から、修羅の国へ旅立たれる拳王様♪おめでとうございます♪
公式結果

<結果速報>
1位:No.341 中辻大輔 5620g(3匹)
2位:No.150 中島昌利 3980g(2匹)
3位:No.158 稲垣裕介 3310g(2匹)
4位:No.147 道口宗作 3270g(1匹)
5位:No.077 宮川 朗 1900g(1匹)

にほんブログ村
皆様、ポチットしたら魚釣れるらしいです♪笑♪宜しくお願いします。

BNOBユーストリームライブ中継です。
お気に入り登録お願いします。
お世話になっております。




Posted by shu at
16:04
│Comments(23)
2010年09月21日
リンク追加いたしました♪
いつも色々とお世話になっております。
チヌ釣り、落とし込みのマエストロ♪
黒鯛工房の中武孝司さんがブログを開始しました♪

ブログ名は、釣れへんでも、ええやん♪・・・・・・・・・・・・・・・
って・・・いつも釣まくってますやん!!みたいな♪
これからもよろしくお願いします。
釣れへんでも、ええやん!!

にほんブログ村
皆様、ポチットしたら魚釣れるらしいです♪笑♪宜しくお願いします。

BNOBユーストリームライブ中継です。
お気に入り登録お願いします。
お世話になっております。




チヌ釣り、落とし込みのマエストロ♪
黒鯛工房の中武孝司さんがブログを開始しました♪

ブログ名は、釣れへんでも、ええやん♪・・・・・・・・・・・・・・・
って・・・いつも釣まくってますやん!!みたいな♪
これからもよろしくお願いします。
釣れへんでも、ええやん!!

にほんブログ村
皆様、ポチットしたら魚釣れるらしいです♪笑♪宜しくお願いします。

BNOBユーストリームライブ中継です。
お気に入り登録お願いします。
お世話になっております。




Posted by shu at
17:47
│Comments(3)
2010年09月18日
ナイスサイズ♪
あきちゃんと、イワタンが
シーバス&ぬーーーちーーーを釣に行ってきたみたいです♪
釣に行ってる最中に、イワタンが大変なことに・・・・・・・・・・・・・・・

デニムが!!!!!!っ!!ブチ破れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w

テトラを渡る時に、ブチ破れたみたいです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・W
それに・・・なんと!!!このデニムのお値段は♪
48000円なり♪
値段と強さは比例しないのか?????
ヒワイナ画像すいませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じの、イワタンですが♪
良い魚釣ってきましたよー♪♪まじで!!

少し写真では小さく見えますが、きっちり計って45センチのキビレ君でした♪
(決して顔が大きいから、魚が小さく見えるのではありません・・・・・・)笑
ナイス!!イワタン!!!!!
最後にデニムは値段じゃないですね♪笑

にほんブログ村
皆様、ポチットしたら魚釣れるらしいです♪笑♪宜しくお願いします。

BNOBユーストリームライブ中継です。
お気に入り登録お願いします。
お世話になっております。




シーバス&ぬーーーちーーーを釣に行ってきたみたいです♪
釣に行ってる最中に、イワタンが大変なことに・・・・・・・・・・・・・・・

デニムが!!!!!!っ!!ブチ破れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w

テトラを渡る時に、ブチ破れたみたいです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・W
それに・・・なんと!!!このデニムのお値段は♪
48000円なり♪
値段と強さは比例しないのか?????
ヒワイナ画像すいませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じの、イワタンですが♪
良い魚釣ってきましたよー♪♪まじで!!

少し写真では小さく見えますが、きっちり計って45センチのキビレ君でした♪
(決して顔が大きいから、魚が小さく見えるのではありません・・・・・・)笑
ナイス!!イワタン!!!!!
最後にデニムは値段じゃないですね♪笑

にほんブログ村
皆様、ポチットしたら魚釣れるらしいです♪笑♪宜しくお願いします。

BNOBユーストリームライブ中継です。
お気に入り登録お願いします。
お世話になっております。




Posted by shu at
13:42
│Comments(4)
2010年09月14日
こんな感じで♪
私、釣も大好きですが食べるのも大好き!!
ってことで
たまにグルメレポートも書いていこうかなと思っております♪
べつにグルメじゃないんですけどね♪笑
早速ですが、先日食べに行ったラーメンから♪(よっちゃんさんの真似♪)笑
店名は塩元帥♪
大阪市鶴見区にある、前から行ってみたかった塩ラーメンの有名なお店です♪
麺も自家製でものすごーーーーーく楽しみに行ってきました!!
こんなお店です♪

メニューはこれ♪

当然、注文は天然塩ラーメン♪
それと、もともと醤油もめっちゃ有名(醤油の「総大醤」)なお店と、お聞きしていたので
醤油つけ麺も♪
これが天然塩ラーメンです♪

そして醤油つけ麺♪

お味は♪
天然塩ラーメンは
最初、かなりあっさりやな・・・・・・・・・と
思いましたが、食べてるうちにコクが出てくる感じ♪
風味は、いかにも天然塩♪塩の香りがたっぷりです♪
麺は普通の太さで、一本一本太さが違い、間違いなく自家製麺!といった感じです♪
旨し♪
醤油つけ麺は
スープは♪ドスンッ!とパンチのキイタかなりコクのあるスープ♪♪
中に角切りのチャーシューが入っています♪
麺は、つけ麺の標準的な太麺で、麺だけ食べても美味♪
はっきり言って♪
かなり旨し♪私完全にこっちのほうが大好きです♪
もちろん人それぞれ、好みが違うのでどちらも食べるのがベスト!!ですけどね♪
最後に、これが麺打機♪
店内にインテリアとしてディスプレイしてあります。

店員さんも、気持ちよく対応してくださり
かなり良いお店でした♪
ごちそうさまでした♪

にほんブログ村
皆様、ポチットしたら魚釣れるらしいです♪笑♪宜しくお願いします。

BNOBユーストリームライブ中継です。
お気に入り登録お願いします。
お世話になっております。




ってことで
たまにグルメレポートも書いていこうかなと思っております♪
べつにグルメじゃないんですけどね♪笑
早速ですが、先日食べに行ったラーメンから♪(よっちゃんさんの真似♪)笑
店名は塩元帥♪
大阪市鶴見区にある、前から行ってみたかった塩ラーメンの有名なお店です♪
麺も自家製でものすごーーーーーく楽しみに行ってきました!!
こんなお店です♪

メニューはこれ♪

当然、注文は天然塩ラーメン♪
それと、もともと醤油もめっちゃ有名(醤油の「総大醤」)なお店と、お聞きしていたので
醤油つけ麺も♪
これが天然塩ラーメンです♪

そして醤油つけ麺♪

お味は♪
天然塩ラーメンは
最初、かなりあっさりやな・・・・・・・・・と
思いましたが、食べてるうちにコクが出てくる感じ♪
風味は、いかにも天然塩♪塩の香りがたっぷりです♪
麺は普通の太さで、一本一本太さが違い、間違いなく自家製麺!といった感じです♪
旨し♪
醤油つけ麺は
スープは♪ドスンッ!とパンチのキイタかなりコクのあるスープ♪♪
中に角切りのチャーシューが入っています♪
麺は、つけ麺の標準的な太麺で、麺だけ食べても美味♪
はっきり言って♪
かなり旨し♪私完全にこっちのほうが大好きです♪
もちろん人それぞれ、好みが違うのでどちらも食べるのがベスト!!ですけどね♪
最後に、これが麺打機♪
店内にインテリアとしてディスプレイしてあります。

店員さんも、気持ちよく対応してくださり
かなり良いお店でした♪
ごちそうさまでした♪

にほんブログ村
皆様、ポチットしたら魚釣れるらしいです♪笑♪宜しくお願いします。

BNOBユーストリームライブ中継です。
お気に入り登録お願いします。
お世話になっております。




Posted by shu at
10:59
│Comments(6)
2010年09月08日
日本海♪兵庫県から京都まで♪
疲れすぎて、更新遅れました・・・・・・・・・・・・・
日曜日、あきちゃん、カフェオレさんと、日本海へプチ遠征へ行ってきました♪
狙うは、マゴチ、ヒラメ、アコウ!
食べたら美味しい魚ばかりですね♪
夜中の2時に奈良を出発して、兵庫県の香住方面に5時ごろ到着♪

こんな感じでスタートです♪
本日のワンキャスト目♪
えーーーーっ・・・・・・・・・・・いきなりラインローラーに糸が絡んじゃいました・・・・・・・・
メンテナンス不足です・・・・・・・・・( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
そのトラブルと同時に、あきちゃんが何やらヒット!!
ストラクチャーに潜り込まれながらも、なんとかゲット♪

少し小さく見えますが、ナイスサイズのアコウ(キジハタ)♪超高級魚ですね♪
続いて、カフェさんも何やらヒット♪♪

超かわいい♪ガシラさんですね♪
そこから私・・・・・・・・・・・・

リーダ結び合計8回・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけに
ラインが無くなり、ライン交換までしちゃいました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;^_^A
カフェさんもリーダーは大分やっていましたね・・・・・・・・(;^_^A
ラインも新たに、色々な場所回りました♪
写真載せておきます♪

ヒラメのポイント♪アコウ、マゴチも釣れますよ♪

こういう感じで♪笑 今度は大きいの釣りたいです!!
続いて磯場♪

こんな良い感じの磯が、無数にありすぎて、どこで釣するか迷います・・・・・・・
背中シリーズ♪笑

良い写真だと思いますが♪どうでしょう?おっ!ノー爆釣会♪

はい・・・・・・完全に旅行気分♪まちがいない♪
そろそろお食事の時間です♪
香住観光案内所にて、地元の人が美味しいという店を、教えてもらいました♪
それが♪

はい♪もう完ぺきにファンになっちゃいました♪マジで美味しい定食でしたよ!!
香住に行ったら喜いちさん♪間違いないです。
お腹もいっぱいになり、少し休憩がてら漁港で釣りをして
いっきに京都方面に移動することに♪

一番下の写真、浦島太郎さんですね♪伝説の地らしいです。
そして、どれくらい運転したかわらからないほど
移動したところでナビゲーションを見ると・・・・・・・・・・・・・
丹後半島の先端♪笑
これが最終ポイント!!
まさしくここが、私の一人ボーズが回避できるラストチャンスです♪(;^_^A

夕マズメの一番良い時間♪
磯は、流れが複雑でメッチャおもしろいです♪

こんなに綺麗なロケーションで、釣ができるなんて、本当に幸せです♪
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
待望の♪♪

ナイスサイズ!アコウ♪♪

嬉しすぎるんで、もう一枚♪笑
ファンキー&パンドラボックスリッチ!ボトムのリフト&フォールにて♪
久しぶりに感動した、最高の1匹でした!!!
今回釣果はイマイチでしたが、超綺麗なロケーションで楽しく
釣ができました♪
たまには、こんな感じでゆっくり釣ができたら幸せですね♪
また来月も行ったろうーーーーーーーー♪♪
お疲れ様でしたーーーー♪♪

にほんブログ村
皆様、ポチットしたら魚釣れるらしいです♪笑♪宜しくお願いします。

BNOBユーストリームライブ中継です。
お気に入り登録お願いします。
お世話になっております。




日曜日、あきちゃん、カフェオレさんと、日本海へプチ遠征へ行ってきました♪
狙うは、マゴチ、ヒラメ、アコウ!
食べたら美味しい魚ばかりですね♪
夜中の2時に奈良を出発して、兵庫県の香住方面に5時ごろ到着♪

こんな感じでスタートです♪
本日のワンキャスト目♪
えーーーーっ・・・・・・・・・・・いきなりラインローラーに糸が絡んじゃいました・・・・・・・・
メンテナンス不足です・・・・・・・・・( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
そのトラブルと同時に、あきちゃんが何やらヒット!!
ストラクチャーに潜り込まれながらも、なんとかゲット♪
少し小さく見えますが、ナイスサイズのアコウ(キジハタ)♪超高級魚ですね♪
続いて、カフェさんも何やらヒット♪♪

超かわいい♪ガシラさんですね♪
そこから私・・・・・・・・・・・・

リーダ結び合計8回・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけに
ラインが無くなり、ライン交換までしちゃいました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;^_^A
カフェさんもリーダーは大分やっていましたね・・・・・・・・(;^_^A
ラインも新たに、色々な場所回りました♪
写真載せておきます♪

ヒラメのポイント♪アコウ、マゴチも釣れますよ♪

こういう感じで♪笑 今度は大きいの釣りたいです!!
続いて磯場♪

こんな良い感じの磯が、無数にありすぎて、どこで釣するか迷います・・・・・・・
背中シリーズ♪笑

良い写真だと思いますが♪どうでしょう?おっ!ノー爆釣会♪

はい・・・・・・完全に旅行気分♪まちがいない♪
そろそろお食事の時間です♪
香住観光案内所にて、地元の人が美味しいという店を、教えてもらいました♪
それが♪

はい♪もう完ぺきにファンになっちゃいました♪マジで美味しい定食でしたよ!!
香住に行ったら喜いちさん♪間違いないです。
お腹もいっぱいになり、少し休憩がてら漁港で釣りをして
いっきに京都方面に移動することに♪

一番下の写真、浦島太郎さんですね♪伝説の地らしいです。
そして、どれくらい運転したかわらからないほど
移動したところでナビゲーションを見ると・・・・・・・・・・・・・
丹後半島の先端♪笑
これが最終ポイント!!
まさしくここが、私の一人ボーズが回避できるラストチャンスです♪(;^_^A

夕マズメの一番良い時間♪
磯は、流れが複雑でメッチャおもしろいです♪

こんなに綺麗なロケーションで、釣ができるなんて、本当に幸せです♪
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
待望の♪♪
ナイスサイズ!アコウ♪♪

嬉しすぎるんで、もう一枚♪笑
ファンキー&パンドラボックスリッチ!ボトムのリフト&フォールにて♪
久しぶりに感動した、最高の1匹でした!!!
今回釣果はイマイチでしたが、超綺麗なロケーションで楽しく
釣ができました♪
たまには、こんな感じでゆっくり釣ができたら幸せですね♪
また来月も行ったろうーーーーーーーー♪♪
お疲れ様でしたーーーー♪♪

にほんブログ村
皆様、ポチットしたら魚釣れるらしいです♪笑♪宜しくお願いします。

BNOBユーストリームライブ中継です。
お気に入り登録お願いします。
お世話になっております。




Posted by shu at
15:22
│Comments(6)
2010年09月01日
色々釣りました♪
あきちゃん&なおとと釣行ーーー♪
少し水の綺麗な場所へ♪
夜は小さなサーフ♪昨年爆裂につれていた場所です。
ベイトのイワシは入りだしていましたが、まだ早い模様・・・・・
夜が明ける前に場所移動。
ポロポロと小さな魚が釣れますが本命は御不在でした・・・♪
釣れたお魚さんは、カマス、グレの子供、ガシラ、マルハゲ♪
食べれば美味しいお魚ばかりですが・・・・・・♪

でも楽しい釣行でした♪
次回、頑張ります!!

にほんブログ村
皆様、ポチットしたら魚釣れるらしいです♪笑♪宜しくお願いします。

BNOBユーストリームライブ中継です。
お気に入り登録お願いします。
お世話になっております。



少し水の綺麗な場所へ♪
夜は小さなサーフ♪昨年爆裂につれていた場所です。
ベイトのイワシは入りだしていましたが、まだ早い模様・・・・・
夜が明ける前に場所移動。
ポロポロと小さな魚が釣れますが本命は御不在でした・・・♪
釣れたお魚さんは、カマス、グレの子供、ガシラ、マルハゲ♪
食べれば美味しいお魚ばかりですが・・・・・・♪
でも楽しい釣行でした♪
次回、頑張ります!!

にほんブログ村
皆様、ポチットしたら魚釣れるらしいです♪笑♪宜しくお願いします。

BNOBユーストリームライブ中継です。
お気に入り登録お願いします。
お世話になっております。



Posted by shu at
17:42
│Comments(0)